伊藤園の株主優待とは?

伊藤園(証券コード:2593)の株主優待は、お茶やジュースなど自社製品の詰め合わせセットが届く人気の優待です。健康志向の商品が中心で、「もらって嬉しい・飲んで美味しい」優待として長年愛されています。
- 100株以上保有:詰め合わせ1,500円相当
- 1,000株以上保有:詰め合わせ3,000円相当
- 権利確定日:毎年4月末
- 発送時期:7月中旬頃

2025年4月分の優待が届きましたので、紹介いたします
優待で届く商品例(過去実績)
過去の株主優待セットには、以下のような人気商品が含まれています。
- お〜いお茶 緑茶(ペットボトル)
- 健康ミネラルむぎ茶
- 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
- 黒豆茶
- 濃いお茶(特定保健用食品)
季節やキャンペーンによって内容は若干異なりますが、市販されている人気商品を試せます。
2025年4月分の優待の内容は以下の内容でした。


右上の、「世界の果実」シリーズは初めて見ましたが美味しかったです。
このように知らない商品を試せるのも、優待の醍醐味ですね。
大谷翔平選手と「お〜いお茶」の関係
2024年、大谷翔平選手は伊藤園「お〜いお茶」のグローバルアンバサダーに就任。
これは単なる広告契約ではなく、環境保全や健康促進を目的とした長期的なパートナーシップでもあります。
- MLB公式グリーンティー:お〜いお茶がMLBの公式緑茶に
- ドジャースと共同キャンペーン:観戦チケットや限定グッズが当たる企画
- 限定デザインボトル発売:大谷選手の投・打・走を描いた限定ボトルを期間限定販売

大谷選手が載った「お~いお茶」は、かなり注目を集めましたね。
大谷銘柄に大谷投資…?
私は大谷選手を広告に起用している上場企業の株を積極的に購入しています。
推し活の一種とも言えるでしょうか?笑
- 伊藤園
- セイコー
- コーセー
- UFJ
など、様々な有名企業が大谷選手と契約しています。大手企業ばかりですね。
深くは考えていませんが「大谷選手を起用できる⇔広告費に投資できる財務状態」と判断しています。

肝心の成績は全て黒字です!特にセイコーは爆益でした。
(頼むから一生不祥事は起こさないで…)
まとめ:伊藤園株主優待は「健康」「お得」「話題性」の三拍子
- 健康:お茶・野菜飲料など、日常的に取り入れやすい
- お得:市販品を楽しめる
- 話題性:大谷翔平選手とのコラボで話題性◎
株主優待に興味がある人も、大谷翔平選手を応援したい人も、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

優待目当てであれば、議決権のない伊藤園第1種優先株式(25935)もおススメです。