当ページのリンクには広告が含まれています

【レビュー】バウンサーBliss(ブリス)は本当に必要?ベビービョルンの人気バウンサーを徹底解説!

育児中のパパ・ママの悩みで多いのが、「赤ちゃんが抱っこじゃないと泣く」という問題。
そんな悩みを解決してくれるアイテムとして人気なのが、ベビービョルンのバウンサーBliss(ブリス)です。

ラマ
ラマ

買って良かったです。マジで…。(生後2か月時の感想)
抱っこ以外で、泣き止む選択肢を作ることが出来ました。
導入してから、日常で赤ちゃんの泣く時間が減りました。

この記事では、実際にBlissを使った私の体験談をもとに、メリット・デメリットを解説。
「本当に必要?」「買う価値ある?」と迷っている方に向けて、失敗しない選び方もお伝えします。


バウンサーBliss(ブリス)とは?

バウンサー Blissは、スウェーデンの人気育児ブランド「ベビービョルン(BABYBJÖRN)」が展開する高品質バウンサー。
生後1ヶ月から使える設計で、赤ちゃん自身の動きでやさしく揺れるのが最大の特徴です。

スポンサーリンク

✔ 主な特徴

  • 生後1か月〜2歳頃まで(体重13kgまで)使用可能
  • 3段階リクライニング機能付き
  • 自然な揺れで赤ちゃんの寝かしつけに最適
  • カバーは洗濯可能&メッシュは通気性抜群

導入するまでの過程

妻が産後1か月後に産後ケアで助産院に行った際、様々なグッズを試させてくれました。
バウンサーに乗せてみると泣き止むため

助産師
助産師

「縦揺れが好きな子かも。」「バウンサー合ってるかもね。」

という発言が、助産師さんよりありました。
様子を見ていましたが、2か月頃に手首や体が辛くなり、導入へ至りました。

産後ケアでの助産院の利用は、様々なアイテムを試せるというメリットもありました!

実際に使ってわかった!Blissのメリット

1. 手を離しても安心!ワンオペ育児の救世主

料理など、家事の合間でも赤ちゃんの様子を見ながら安心して作業できるのがBlissの魅力。
軽くて持ち運びやすいので、リビング・寝室など、移動して使っています。

スチール製のフレームに、メッシュをかぶせる様になっており、軽いです。
ラマ
ラマ

リビングでPCをポチポチしながら、足でバウンサーを揺らしています

2. 電源不要!自然な揺れでご機嫌に

Blissは電動ではなく、赤ちゃんの動きに反応して揺れる構造
機械音が一切ないこともあり、ギャン泣き以外では泣きが治まります。

ラマ
ラマ

うちの子は2か月なので、まだ自力では揺れません。
ですので、大人が手助けして揺らしています。

3. 背中スイッチを回避しやすい構造

立体的なカーブで赤ちゃんの背中をしっかりサポートしてくれるため、
平らな布団に寝かせるよりもおとなしくなりやすい印象です。

ラマ
ラマ

うちの子は、上機嫌にはなりますが、寝ません!笑
それでも泣かないのでだいぶ楽ですが…

4. 丸洗いOKで清潔に保てる

カバーは簡単に外せて洗濯機で洗えるので、ミルクの吐き戻しやおむつ漏れも心配なし
清潔を保ちやすいのは毎日使うアイテムとして大きなメリットです。

メッシュは通気性抜群!
ラマ
ラマ

メッシュは洗っても早く乾きます


デメリット・注意点

1. 電動じゃないので揺れ続けない

「自動でずっと揺れててほしい」という方には不向き。
ただし、自然な揺れのほうが安心感があるという口コミも多く、好みが分かれる部分です。

2. 値段がやや高め(でも長く使える)

正規価格は2〜3万円台。
決して安くはないですが、2歳まで長く使えるという点で、結果的にコスパは良好です。

ラマ
ラマ

東京都の支援制度「赤ちゃんファースト」の対象商品となっていたため、
私たちは実質無料で手に入れました。


バウンサーBlissはこんな人におすすめ!

  • ワンオペで育児・家事をこなしている方
  • 赤ちゃんの抱っこが大変と感じている方
  • 手首がやられた
  • 電動でない自然な揺れを求めている方
  • 長く使えるバウンサーを探している方
乗せると笑顔になるので「癒されます」

よくある質問(FAQ)

Q. 何歳から使える?

A. はい、首すわり前(1か月)から使用可能です。低いポジションでの使用が推奨です。

Q. バウンサーバランスソフトと何が違うの?

A. カバー素材やカラーバリエーションが違います。ブリスは生地の切り返し部分も少ないです。

ラマ
ラマ

私たちは通気性を考えてメッシュを選びました。


まとめ:バウンサーBlissは“買って損なし”の育児アイテム

「育児が少しラクになるなら…」と思って購入したバウンサーBliss。
結果的に、赤ちゃんも親も快適に過ごせる時間が格段に増えました。

ラマ
ラマ

赤ちゃんが泣いている時間が減ったので、精神的にもラクに…



寝かしつけには抱っこ布団も良かった/

タイトルとURLをコピーしました